2011年04月15日
ひとりごはん。

ごはん150グラム、松風焼き、プチトマト、ワカメの二杯酢、カボチャのミルク煮、エネルギー568キロカロリー。島田の夜景をみながら、夕食は部屋ごはん。なかなか覚えることが、盛りだくさん。いろんな視点から治療を考えていきたい。でも、夜中の低血糖を考えると、インスリンポンプ(CSII)装置を付けた方がいいのか…。食後に主治医と試行錯誤…。退院まであと2日しかない。見た目の元気とは、裏腹に、けっこう、みんな悩んでます…。へこたれないぞ!
2011年04月15日
昼食会。

本日の献立は、ごはん(150グラム)、魚の味噌焼き、大根おろし、野菜の卵とじ、キャベツの梅肉和え、スルガエレガント。521キロカロリーです〜。今日は金曜日。今週の昼食会は、今日でEND。本日の食品交換表のお勉強は、表4(牛乳と乳製品)チーズは除く品目を1日1、5単位できるだけ摂取するようにしましょう。目安は牛乳180cc,もしくは無糖ヨーグルト180グラムです〜。カルシウムも、しっかり補給できます。今までのお勉強のおさらいをして、皆さん退院に向けて、用意周到です。でも、本当のスタートは、おうちに帰ってからですよね。キネちゃんも、これからがスタートです!管理栄養士さんを、テイクアウトしたい気分です〜。
2011年04月15日
入院5日目。
おはようございます〜。昨夜というか、早朝3時に低血糖になりまして、ブドウ糖&プレミアムクラッカーをセットで補食。15分後に血糖測定を行いましたが…基準値に達せず、ブドウ糖一袋追加〜!ウ、ウ、ウさすがに胃に堪えているようで、微妙な気持ち悪さ…今から、朝食抜きの腹部エコー。採血もすでに終了し、エイ、エイ、オー!自分にエールを送って、スタート〜!