2011年04月15日

ひとりごはん。


ごはん150グラム、松風焼き、プチトマト、ワカメの二杯酢、カボチャのミルク煮、エネルギー568キロカロリー。島田の夜景をみながら、夕食は部屋ごはん。なかなか覚えることが、盛りだくさん。いろんな視点から治療を考えていきたい。でも、夜中の低血糖を考えると、インスリンポンプ(CSII)装置を付けた方がいいのか…。食後に主治医と試行錯誤…。退院まであと2日しかない。見た目の元気とは、裏腹に、けっこう、みんな悩んでます…。へこたれないぞ!
  


Posted by キネちゃん at 21:32Comments(0)徒然日記

2011年04月15日

昼食会。


本日の献立は、ごはん(150グラム)、魚の味噌焼き、大根おろし、野菜の卵とじ、キャベツの梅肉和え、スルガエレガント。521キロカロリーです〜。今日は金曜日。今週の昼食会は、今日でEND。本日の食品交換表のお勉強は、表4(牛乳と乳製品)チーズは除く品目を1日1、5単位できるだけ摂取するようにしましょう。目安は牛乳180cc,もしくは無糖ヨーグルト180グラムです〜。カルシウムも、しっかり補給できます。今までのお勉強のおさらいをして、皆さん退院に向けて、用意周到です。でも、本当のスタートは、おうちに帰ってからですよね。キネちゃんも、これからがスタートです!管理栄養士さんを、テイクアウトしたい気分です〜。
  


Posted by キネちゃん at 14:46Comments(0)徒然日記

2011年04月15日

入院5日目。

おはようございます〜。昨夜というか、早朝3時に低血糖になりまして、ブドウ糖&プレミアムクラッカーをセットで補食。15分後に血糖測定を行いましたが…基準値に達せず、ブドウ糖一袋追加〜!ウ、ウ、ウさすがに胃に堪えているようで、微妙な気持ち悪さ…今から、朝食抜きの腹部エコー。採血もすでに終了し、エイ、エイ、オー!自分にエールを送って、スタート〜!
  


Posted by キネちゃん at 07:17Comments(2)徒然日記

2011年04月14日

病室での夕食。


島田の夜景を眺めながらの夕食です。本日の献立は、ごはん(150グラム)、じぶ煮(肉)、付け合わせにワカメ、切り干し煮、ポテトサラダです。573キロカロリー。今日も、14時過ぎに低血糖となり、またまたブドウ糖のお世話になりました…。追伸、病棟で、ブログ仲間と、バッタリ出会ったり、知り合いの知り合いだったり、なんかいろんな縁があって…。不思議ですよね〜。
  


Posted by キネちゃん at 18:48Comments(0)徒然日記

2011年04月14日

今日の昼食会は…


本日の献立は、ごはん150グラム、ぎせい豆腐(付け合わせに、茹で絹さや)、蓮根と海老の薄くず煮、胡瓜の酢の物です。521キロカロリー。食後は、自分の主食の量を覚えよう!という事で、ご飯の1単位(80カロリー)=50グラムを基準に、他の主食の一食に食べて良い量の計算をしました。毎回、レジュメを用意しながら、説明して下さいます。いつもありがとうございます〜。
  


Posted by キネちゃん at 15:34Comments(2)徒然日記

2011年04月14日

散歩友だち。


朝食後の散歩で出会った、黒ラブの、ゆう君。ハヤト君より3歳上のお兄ちゃん。明日もまた会えますように。入院中の楽しみ、見いーつけたっ!
  


Posted by キネちゃん at 08:57Comments(1)わんちゃん

2011年04月14日

入院4日目。

おはようございます。すでに、採血終了!チクチク針が、目覚まし時計代わりですよね〜。今日も、検査スケジュール過密状態。トレットミルというベルトの上を歩く運動をして、心電図の変化を調べる検査、昼食会、血糖測定(またもや回数増し…)、そして何度も繰り返している、低血糖対処策を、主治医、薬剤師、栄養士、看護士さん、そして患者の私…。それぞれの事例と経験で、また今日からスタート。頑張ります。
  


Posted by キネちゃん at 05:41Comments(0)徒然日記

2011年04月13日

お見舞いありがとう!


元気色のお花を頂きました。本当にありがとうございます〜!他の入院しています皆様も、元気になって欲しいと、みんなが集うテーブルの上に置かせて頂きました。忙しく現場で働いている医師、看護士、介護士、面会に来る御家族から、笑顔で「キレイねぇ〜!」って、癒しだね。お花に感謝です。心よりありがとう!
  


Posted by キネちゃん at 19:18Comments(0)徒然日記

2011年04月13日

昼食会。


管理栄養士の秋山さんに よる栄養指導を受けながらの昼食会に本日も参加しました。毎回、個別献立表を作って下さり、分類別に説明してます。今日は表3(主にタンパク質を含む食品)について。が、最初の頃は、緊張気味の患者さんが、みんな笑顔になり…やや話は、横路に逸れつつも、楽しく食事会終了!ちなみに私は、炭水化物を一食に80グラム設定で、血糖の値を調べています〜。管理栄養士さん、頼りにしてます〜!よろしく頼みます。
  


Posted by キネちゃん at 13:48Comments(0)徒然日記

2011年04月13日

入院3日目。

おはようございます〜。 昨日は、24時間、1時間置きに血糖測定をしました。キネちゃんの血糖リズムが、なんとなーく解明出来そう…。と、いうことで今日から、内服薬を中止しました。しかし…、針を刺すってのは、とても痛っ!痛っ!痛いってのが、本音です。指先が、けっこうキテます…。今日の予定は、筋電図検査、蓄尿、そして、管理栄養士と、昼食会です。食品交換表の勉強を兼ねて行います。後程、ブログにアップしたいと思います〜。ああ、いいお天気です。頑張ります。 (* ^ー゜)ノ
  


Posted by キネちゃん at 08:42Comments(0)徒然日記